アメリカ大リーグで、投手と打者の二刀流として活躍中の大谷翔平選手。
肘の故障で今季は打者に専念するらしいですね。
 
それにしても、打者での活躍はすばらしい。
肘の故障がなければ、10勝・20本塁打を達成していたでしょう。
 
 
セイコー ブライツといえば大谷翔平モデル
北海道日本ハムファイターズ時代に大谷翔平選手は、セイコーブライツのイメージキャラクターを務めていたんですね。
数量限定のモデルが人気で、かっこいいですね。
 
日本ハムファイターズのチームカラーを思わせる特別なカラーリングが素敵なモデルです。
 
 
まだ、買えるのかな?
大谷翔平ファンならずとも、通販で見つけたら即買いでしょう。
 
 
セイコーブライツエキスパート、着けた感じはでかい!
愛用の時計は、ずいぶん前に買った時計なのですこし小さめで薄い時計です。
セイコーブライツのクロノグラフ SAGA193を店頭で着けてみたら、「ちょっとでかい!」と感じました。
 
 
でも、適度な重さもあり、着けた感じはしっくりきます。
スーツの袖から見える、キラッとした文字盤は素敵です。
 
次第に、大きさも気にならなくなりました。
スーツにも似合いそうだ。「んー? 欲しい!」
 
 
人気のモデルはフライトエキスパートデュアルタイム
前述の大谷翔平モデルも、フライトエキスパートデュアルタイムですね。
クロノグラフと違って、チタンモデルでサイズの割には軽いんです。
 
 
ビジネスシーンでも、プライベートでも活躍しそうですね。
 
 
お父さんや旦那さんの時計はどんな?
時計の機能って時間を知るため、それとも大人のアクセサリーのひとつ。
若い人は、色々なシチュエーションによって時計を替えるらしいけど、お金に余裕がないと無理。
 
「セイコー ブライツ」クラスの時計を何本も持つには、それなりの収入がないと無理ということ。
独身ならまだしも、家族がいたら何と言われるか・・・。
 
父親は(´・ω・`)ですね。
自分では、買う勇気がないのですから。
 
もし、あなたがお父さんや旦那さんにプレゼントとして時計をあげたら、喜んでくれるはずです。
 
でも、この際ですから、お父さん自身で自分のご褒美に思い切って買いますか?
 








